こんばんは。
春一番でしょうか、
お天気が荒れていますね。
早いもので
今日から3月です。
心機一転、
新たな気持ちで
一か月の目標を立てる方も
いらっしゃるのではないかと思います。
ここでちょっとしたポイントを。
物事を達成するには
目標と目的が必要になります。
何をやるにも
この二つは不可欠です。
例えば、
ダイエットなら
目的は健康体になること
目標はー10kgとか・・・
ここで注意してください。
目標設定するとき
モチベーションが高まっているせいか
私たちは、とかく、”高い目標”を立てがちであるということ。
今月5kg減量とか、
一か月で英単語を100個覚えるとか・・・
その目標を達成できればいいのですが、
大概の方は
「またダメだった・・・」
「また上手くいかなかった・・・」
と挫折を感じ
”負け癖”がついてしまう傾向があります。
ダイエットでも英語学習でもなんでも
習得するには時間がかかるものです。
でも途中で負け癖がついてしまうと
せっかくのやる気、好奇心まで薄れてしまいます。
「も~やめた!」
「自分はやっぱりダメだ・・・」
ではなく、
自信を持つことが重要なのです。
「できた!」
「もしかしてこれなら続けられるんじゃないか・・・」
こう実感できればしめたもの!
少しずつでも確実に目標達成に向かっているのです。
ぜひ、
手が届きそうな、目標設定をしてみてください。
アオキは、
目標達成に向かっている皆さんのサポートをしますよ。
0コメント