こんにちは。
クミコ式★痩せる大根スムージー&DIYトータルヘルシーダイエットのアオキです。
今日で3月は終わりですね。
晴天が続いたお陰で、今年は思う存分”桜”を楽しめたような気がします。
さて、3日間の食事記録はいかがだったでしょうか。
記録をつけるとフィードバックができます。
記録をじっと見ると、いろんなことがわかってきますね。
生活習慣、食習慣は人それぞれ異なるので一概には言えないのですが、
ダイエットを決意している方の”ダイエット前”の食生活は
だいたい似たようなパターンだと思われます。
次のパターンは、
実際、クライアントさんたちがダイエットを始める前に食べていたものです。
<パターンA>
朝食 トースト・サラダ・コーヒー
昼食 うどんとカレー。
夕飯 かき揚げ4つ、ポテト、シャケごはん
<パターンB>
朝食 野菜ジュース
昼食 おにぎり1個
間食 だんご・いもようかん
夕食 からあげ・ごはん・キャベツ千切り・卵やき
夜食 こんにゃくゼリー・いちご
<パターンC>
朝食 パン2個
昼食 カレー・ソーセージ
間食 クッキー・コーヒー
夕飯 ごはん・味噌汁・ポテトサラダ・刺身
夜食 クッキー・あめ
*3つのパターンの共通点*
◎糖質が多い
◎野菜が少ない
◎タンパク質が少ない
*パターンB&Cの共通点*
◎間食に摂っているものが、ただのカロリー源
他にも気づくことが沢山ありますが、
一番の問題は
どのパターンも
栄養不足
であるということ!
健康的にリバウンドなしのダイエットを成功させるためには
栄養バランス
が、最も重要なのです。
栄養がない物を食べるとすぐにお腹がすきます。
必要な栄養が入ってこないと
「栄養ちょうだい!栄養ちょうだい!」
と、脳がメッセージを送り続けます。
栄養不足だと、体も心も満足できないのです。
ただ、食生活が乱れていると
体がちゃんとメッセージをキャッチできないので
「まだなんか食べたいな~」
と、糖質を食べ続けて、
満腹感を得ようとします。
そして、気づくと体重&体脂肪増加・・・
体と心が欲しているのは
キチンとした食べ物なのです。
しつこいですが、
ダイエット成功の第一歩は、
栄養ですよ。
糖質はほどほど、野菜とタンパク質をしっかり摂るのがポイント‼️
*一食に必要な栄養の目安*
炭水化物 握りこぶし1個
タンパク質 手のひら1枚分
野菜 両手1杯
朝、”痩せる大根スムージー”を食べれば、
一食分の野菜はいとも簡単に消化できますね‼️
一日の栄養摂取量は体型や運動量によっても異なりますが、
クミコ式DIYトータルヘルシーダイエットでは
ポーションコントロールコンテナを推奨しています。
摂取すべき食べ物の量と質を計測することによって、
めんどうなカロリー計算や、主観的になりがちな手測りに頼らず
必要な栄養が摂れてしまうので。
ポーションコントロールコンテナについて
↓ ↓ ↓
https://taberu-daikon-smoothie.amebaownd.com/posts/3825662
こちらはちょっとしたコツがあるので、
興味がある方はいつでもご連絡くださいね。
一度、みなさんの食事内容を見直してみてください。
◎糖質は多くないですか
◎タンパク質は十分ですか
◎野菜はたくさん摂っていますか
◎油と糖質でできたもの(クッキー、ケーキ)が頻繁に登場していませんか。
◎夜食がありますか。あるとしたら、どんなものを食べていますか。
質問があれば、いつでもどうぞ!
4月の痩せる大根スムージー講座はこちら
↓ ↓ ↓
https://taberu-daikon-smoothie.amebaownd.com/posts/3884805
次回は食事の後半です。
いつもありがとうございます。
0コメント